津山圏域公共交通連絡協議会 公共交通利用促進スタンプラリーを開催します。
公共交通を利用しておでかけしよう!
津山圏域公共交通連絡協議会 公共交通利用促進スタンプラリー
津山圏域公共交通連絡協議会(構成団体:津山市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町)では、公共交通の利用促進を図るため、バスや鉄道などを利用して巡ることのできる観光名所、お買い物スポットでスタンプラリーを開催します。
集めたスタンプの数に応じて、各地の特産品が抽選で当たります!
<スタンプラリーの概要>
1 開催期間
令和5年1月18日(水曜日)から令和5年3月17日(金曜日)(応募締切 令和5年3月17日(金曜日))
2 参加方法
(1)以下のURLから、アプリを取得する。
iPhoneをお使いの方は、こちらからアプリをダウンロードできます↓
https://apps.apple.com/jp/app/furari/id1460353925
Androidをお使いの方は、こちらからアプリをダウンロードできます↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.s_one.furari
(2)I.アプリを起動して「公開中」のタブより「津山圏域公共交通連絡協議会 公共交通スタンプラリー」を選択する。
II.「参加する」のボタンを押す。
III.「スタンプカード」に表示が切り替わり、参加設定は完了です。
(3)実施期間内に津山市、勝央町、鏡野町、奈義町、美咲町を訪れ、アプリからスタンプラリーチラシの二次元コードを読み込んだ後、「スタンプ取得」ボタンを押して、GPS認証(自動認証)を行いスタンプを集める。
(チェックポイントの「誕生寺」「川柳の小径・川柳公園」は施設内でアプリを起動し、「スタンプ取得」ボタンを押してGPS認証(自動認証)を行うとスタンプが取得できます。)
(スタンプは施設毎に1回のみ入手可能です。)
※チェックポイントが定休日の場合、スタンプは取得できません。
※スタンプ取得の際に入館料は必要ありません。
※スタンプラリーはスマートフォンからのみ参加可能です。
(4)スタンプを4個または2個集めて、応募フォームからアンケートに回答し、賞品に応募する。
※賞品の応募は、期間中1人1回です。
3 スタンプ取得場所(チェックポイント) ※下部チラシ裏面参照
(1)津山まなびの鉄道館
住所:津山市大谷254-2
営業日:9:00~16:00(最終入館受付は閉館時間の30分前まで)
定休日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、12月29日~12月31日
アクセス:JR津山駅からごんごバス小循環線に乗車、「津山まなびの鉄道館」で下車
(2)道の駅久米の里
住所:津山市宮尾563-1
営業日:店舗・売店:9:30~18:00、レストラン食遊館:11:00~14:00(土・日・祝日11:00~15:00)
定休日:第1月曜日(祝日の場合は翌日)、12月31日~1月2日
アクセス:JR美作千代駅からごんご久米線に乗車、「道の駅久米の里」で下車
(3)JR勝間田駅
住所:勝田郡勝央町勝間田765-3
アクセス:JR姫新線 勝間田駅下車
(4)おかやまファーマーズ・ マーケットノースヴィレッジ
住所:勝田郡勝央町岡1100
営業日:9:00~17:00
定休日:毎週水曜日(12月〜2月は火水曜日)
アクセス:勝間田駅よりタクシーで3分
(5)誕生寺
住所:久米郡久米南町里方808
アクセス:JR誕生寺駅からデマンド交通「カッピーのりあい号」で3分
(6)川柳の小径・川柳公園
住所:久米郡久米南町西山寺地内
アクセス:JR弓削駅からデマンド交通「カッピーのりあい号」で7分
(7)奥津温泉 花美人の里
住所:苫田郡鏡野町奥津川西261
営業日:平日10:00~19:00 土日祝 10:00~20:00
定休日:木曜日(祝日の場合は前日)
アクセス:上齋原マルナカ線_久田バス停より徒歩10分
(8)みずの郷奥津湖
住所:苫田郡鏡野町河内60-8
営業日:4~11月 9:00~18:00 12~3月 9:00~17:00
定休日:水曜日
アクセス:上齋原マルナカ線_奥津局前バス停より徒歩5分
(9)ナギテラス
住所:勝田郡奈義町豊沢 314
営業日:9時~17時
定休日:バス待合は24時間利用可/観光案内所は月曜休館
アクセス:中鉄ほくぶバス「行方・馬桑」行きに乗車、「ナギテラス」下車
(10)奈義町現代美術館
住所:勝田郡奈義町豊沢441
営業日:9時30分~17時(入館は16時30分まで)
定休日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日
アクセス:中鉄ほくぶバス「行方・馬桑」行きに乗車、「ナギテラス」下車、徒歩5分
(11)JR亀甲駅
住所:久米郡美咲町原田1748-5
アクセス:JR津山線 亀甲駅下車
(12)旧片上鉄道 吉ヶ原駅舎
住所:久米郡美咲町吉ヶ原432-1
アクセス:JR津山駅から中鉄北部バス「高下」行きに乗車、「吉ヶ原」下車
4 賞品
A賞(スタンプ4個で応募) 合計6名様
津山市、勝央町、久米南町、鏡野町、 奈義町、美咲町の市町の特産品ギフト5,000円相当分 各1名様
※賞品説明はアプリからご覧ください。




【美咲町】

B賞(スタンプ2個で応募) 合計12名様
津山市、勝央町、久米南町、鏡野町、 奈義町、美咲町いずれかの市町の特産品ギフト2,500円相当分 各2名様
※賞品説明はアプリからご覧ください。

勝ブランド“ステーショウオウナリー” 4点セット(1.勝ボールペン、2.くろまめも、3.勝グリアファイル、4.合格リアファイル)+きんとくんストラップ+タオル


【奈義町】
ブルーベリー加工品2点から3点の詰め合わせとなります。
写真はイメージです。
<スタンプラリーへの参加はこちらから>
「津山圏域公共交通連絡協議会 公共交通スタンプラリー」チラシ[1,365KB PDFファイル]
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 商業・交通政策課
-
- 直通電話0868-32-2081(商業政策担当) , 0868-32-2075(交通政策担当)
- ファックス0868-32-2154
- 〒708-8501岡山県津山市山北520 東庁舎2階
- Eメールshoukoutsu@city.tsuyama.lg.jp