市民との協働で推進 津山市環境基本計画
津山市では、市民提案型で策定した「津山市環境基本計画」の下、市民・事業者・市民団体・市が協働して様々な環境施策を推進しています。
この基本計画は、 40 人にも及ぶ公募委員を中心とした市民のみなさんからご提案をいただくなど、市民との協働により平成 15 年3月に策定しました。
その後、市町村合併により市域が拡大し、国・県が新たな環境政策を推進するなど、状況が大きく変化したことから、それまでの評価と計画の見直しを市民と協働で取りまとめ、平成 19 年 3 月に基本計画を改訂しました。
改訂後の基本計画には、市民・事業者・市民団体・市が協働によって取組む事業として、新たに「自然体験プロジェクト」、「地球温暖化対策プロジェクト」、「環境教育プログラムの作成実施」などの7つのリーディングプロジェクトを定めています。
また、基本計画に掲げる 環境将来像(ビジョン) 実現のため、目標をできる限り数値化し事業の評価を行うことや地域の代表者や有識者で構成される津山市環境政策審議会による客観的な評価や提言を受けることも定めており、継続的な改善を図っていくこととしています。
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 環境生活課(環境保全衛生係)
-
- 直通電話0868-32-2055
- ファックス0868-32-2158
- 〒708-8501岡山県津山市山北520 市役所1階
- Eメールkankyou@city.tsuyama.lg.jp