【受講者者募集】市民後見人 養成講座の開催について
認知症や知的・精神に障害があり判断能力が十分でない方々の権利を守るため、
身近な立場で支援し、後見活動を行っていく「市民後見人」の養成講座が実施されます。
詳細は以下の通りとなっております。ぜひご参加ください。
【開催日程】
(1)9月7日(水曜日)、(2)9月14日(水曜日)、(3)9月21日(水曜日)、(4)9月28日(水曜日)
(5)10月5日(水曜日)、(6)10月12日(水曜日)、(7)10月21日(金曜日)
※ 全日程受講された方に、岡山県から修了証書が交付されます。
詳細な日程はこちら⇒ 養成講座プログラム[481KB PDFファイル]
【会場】
津山市総合福祉会館
津山市山北520番地(津山市役所東隣)
※10月5日・12日・21日 は津山市中央公民館(津山市大谷600)で開催します
【対象】
全日程受講でき、社会貢献に意欲と熱意のある方、
成年後見制度に関心のある方
【参加費】
8,000円(テキスト代・資料代)
【定員】
50名 ※定員になり次第締め切ります。
【申込締切】
令和4年8月18日(木曜日)午後5時
【申込方法】
受講申込書に必要事項をご記入の上、下記までファックスまたは郵送にてお申込みください。
申込書はこちら⇒ 受講申込書[355KB PDFファイル]
【主催・後援】
主催:岡山県・津山市社会福祉協議会
後援:津山市
【主催・後援】
社会福祉法人 津山市社会福祉協議会
津山市権利擁護センター「らいと☆おん」
〒708-0004
津山市山北520 津山市総合福祉会館内
TEL:0868-23-7978
FAX:0868-24-2979