• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

親藩津山藩の威勢を示す「大名行列図」

 

  津山松平藩第7代藩主斉孝(なりたか)が参勤交代により、津山へ帰国する行列を描いた絵図である。 明治17年(1884)製作。襖仕立てで7枚からなり、各縦91㎝、横188㎝。
 津山松平藩は、元禄11年(1698)の美作入国当初は10万石であったが、享保11年(1726)、第2代藩主の夭折により5万石に削減された。その後、文化14年(1817)、第11代将軍徳川家斉(いえなり)の子銀之助(後の第8代藩主斉民(なりたみ))を養子に迎え、宿願の10万石復帰を果たした。
 この図は翌文政元年(1818)、津山藩主松平斉孝が10万石復帰後、初入国する様子を描いたものである。 藩主を中心に武士、足軽、中間など総勢812人が 克明に描かれている。

大名行列図

 

この情報に関する問い合わせ先

津山市 文化課(津山郷土博物館)