令和3年度 入札参加資格申請(建設工事・測量・コンサル)
次のとおり入札参加資格申請を受け付けます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受付内容 |
〇 市内業者 中間年申請(工事・コンサル)市内業者については、中間年に提出を求めている書類があります。 提出書類については 、 「市内業者の中間年における提出書類等について」を確認して提出してください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◎市内業者中間年提出書類 「市内業者の中間年における提出書類等について」 「市内業者中間年提出書類」 新規資格申請(工事・コンサル) 新たに資格者名簿に登録を希望する業者 新規登録業種の追加(工事・コンサル) 既に資格者名簿に登録さている業者で、新たな業種の登録を希望する業者 その他申請 建設工事の市内業者で令和元年度に新規申請をした業者は『新規申請3年目』を、令和2年度に業種の 追加申請をした業者は『業種追加2年目』について、入札参加資格(格付・追加業種各付)申請書の提 出が必要となります。また、測量・コンサルの市内業者について、同じく『新規申請3年目』及び『業 務等追加2年目』に該当する業者については入札参加資格(指名参加登録・追加業務等登録)申請書の 提出が必要となります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〇 市外業者 新規資格申請 今年度は中間年での申請となりますので、有効期間は1年間となります。 ※すでに登録されている市外業者は、中間年の提出書類はありません。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受付期間 | 令和3年4月1日(木曜日) から 令和3年4月20日(火曜日) 執務時間 平日の午前8時30分 から 午後5時15分 ※ 期間の後半は混雑しますので、早めの申請をお願いいたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
提出先 | 〒708-8501 岡山県津山市山北520番地 津山市役所 総務部 契約監理室 ( 本庁舎6階 ) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
提出方法 | 持参または郵送(ただし、郵送の場合は令和3年4月20日午後5時15分までに契約監理室に必着) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有効期間 | 令和3年7月1日 から 令和4年6月30日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申請要領 | 申請要領を熟読のうえ、申請書類を作成してください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電子入札システムを利用するにはパソコンやICカード等の機器の各種準備が必要です。 詳しくは次のサイトを確認ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
提出様式 | 新規資格申請・追加業種・その他申請の提出様式です。 なお、様式の配布は行っていません。次からダウンロードしてください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
格付け要領 | 以下の方針に基づいて格付けを実施します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和3年度(中間年)津山市建設工事等入札参加者格付け要領 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 契約監理室
-
- 直通電話0868-32-2019(工事・コンサル) 0868-32-2018(物品・役務)
- ファックス0868-32-2150
- 〒708-8501岡山県津山市山北520 市役所6階
- Eメールkeiyaku@city.tsuyama.lg.jp