アスベスト等使用実態調査のフォローアップ調査の実施について
厚生省からアスベスト等使用実態調査のフォローアップ調査について依頼がありましたので、下記のとおり調査を行います。
内容を確認していただき、回答をお願いいたします。
※平成28年度の調査で、「未処置状態」、「未回答」、「分析予定」の施設及び調査時点以降に開設した施設が今回の調査対象になります。(平成28年度の調査で、「アスベストを使用していない」又は、「H18.9.1以降に工事に着手した」と回答した施設は、今回の調査は対象外となります。)
調査内容
通知
対象施設
- 地域密着型通所介護
- 認知症対応型通所介護
- 認知症対応型共同生活介護
- 小規模多機能型居宅介護
提出書類
提出期限
平成31年1月30日(水曜日)
提出方法
メールで提出(kaigo@city.tsuyama.lg.jp)
郵送で提出(津山市役所 高齢介護課 事業者班 宛)
参考
- 社会福祉施設等におけるアスベスト(石綿)等及びアスベスト(石綿)含有保温剤等使用実態調査の公表とフォローアップ調査の実施について(国通知)[401KB PDFファイル]
- 調査対象施設種別(参考)[45KB PDFファイル]
- 石綿含有建材品目例(別紙1)[156KB PDFファイル]
- 石綿障害予防規則第3条第2項の規定による石綿等の使用の有無の分析調査の徹底等について(別紙2)[278KB PDFファイル]
- アスベスト含有煙突用断熱材の調査に関する留意事項について(別紙3)[277KB PDFファイル]