令和5年度 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の事前協議について
津山市では、高齢者施設等における防災・減災対策を推進する観点から、厚生労働省の「地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金」を活用した補助を行っています。
以下の事業内容等をご確認のうえ、施設等において令和5年度に事業実施の要望がある場合は、津山市高齢介護課にご連絡のうえ、事前協議をお願いします。
・既存高齢者施設等のスプリンクラー設備等整備事業
・認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業
・高齢者施設等の非常用自家発電・給水設備整備事業・水害対策強化事業
・高齢者施設等の安全対策強化事業・換気設備設置事業
参考
- 交付要綱[525KB PDFファイル]
- 実施要綱[706KB PDFファイル] 実施要綱案別表[35KB Excelファイル]
- 補助対象整理表(別紙1)[60KB Excelファイル]
- スプリンクラー設備等について(別紙3-1)[102KB PDFファイル]
- 認知症グループホーム等防災改修等支援事業の取扱いについて(別紙3-2)[138KB PDFファイル]
- 高齢者施設等の水害対策強化事業(別紙3-3)[229KB PDFファイル]
- 社会福祉施設等のブロック塀等の安全点検について(別紙3-4)[662KB PDFファイル]
- 社会福祉施設等のブロック塀等の安全点検のフロー(別紙3-5)[103KB PDFファイル]
- 補助対象面積の按分方法について[58KB PDFファイル]
- 補助対象面積確認シート[18KB Excelファイル]
※上記の資料の内容は、令和4年度における国の交付要綱に基づくものです。令和5年度においても同様の事業が同条件で実施されるとは限りませんので、ご注意ください。
必要書類
- 防災・事業整備計画書(別添1)[49KB Excelファイル]
- 平面図、位置図、写真等(現況及び改修箇所が分かるもの)
- 見積書 2社以上
※書類がすべてそろっていなくても事前協議可能です。現時点でわかる範囲でご提出ください。
事前協議〆切
令和5年4月28日(金曜日)※事前協議〆切から国への資料提出までの期間が短いため、事業実施を検討している場合はお早めに電話にてご連絡ください。
※ただし、感染拡大防止や災害対策に関する事業であるため、補助を希望される場合は期限後でもご相談ください。
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 社会福祉事務所 高齢介護課(介護保険担当)
-
- 直通電話0868-32-2070
- ファックス0868-32-2153
- 〒708-8501岡山県津山市山北520 市役所1階 11番窓口
- Eメールkaigo@city.tsuyama.lg.jp