津山市公共施設等の利活用に関するアイディアを募集します
【令和6年7月】
【津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度】令和6年度提案募集を開始します。
制度の目的
津山市では、公共サービスの向上や財政コストの軽減を図るため、活性型行財政改革の一つとして積極的に公民連携を推進しています。
公民連携事業を具現化するために「公共施設等の利活用に関する民間提案制度」を令和元年度に創設したところですが、今年度についても、
民間事業者による公共施設の利活用策についての提案募集を開始します。
制度の概要
民間提案制度は、民間事業者から市が保有する土地・公共施設に関しての提案を求め、公共施設マネジメントに貢献する提案を選定し、採用された提案者との協議を経て、事業化を図るものです。また、事業化が決定した際には、提案が採用された者との随意契約を前提としています。
ただし、協議が成立した場合でも、環境や状況の変化等の事由によって、事業が実施できなくなった場合には、事業化されません。
制度の特徴
公共施設マネジメントに関することなら自由な提案が可能です。一部、対象外となる提案もありますが、自由な発想、独自のノウハウを盛り込んだ提案ができます。
また、いただいた提案内容は知的財産として取り扱い、その情報及び内容を保護した上で、提案をいただいた事業者と随意契約をすることを前提とするものです。
提案の要件 ※詳細は、募集要項等をご覧ください。
1.提案の対象施設及びテーマ
(1)利活用対象施設:民間提案制度によって利活用を期待する施設
・勝北陶芸の里工房・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(対象物件1)
・久米ふれあい陶芸センター・・・・・・・・・・・・・・・(対象物件2)
・阿波出張所庁舎(3階スペース)・・・・・・・・・・・・(対象物件3)
・里山ふれあいの森(久米山公園内)・・・・・・・・・・・(対象物件4)
・ウッドパーク声ヶ乢(声ヶ乢森林公園)・・・・・・・・・(対象物件5)
・旧高田幼稚園・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(対象物件6)
(2)テーマ型1:2050カーボンニュートラルに資する提案
(3)テーマ型2:効率的で快適な施設管理に資する提案
(4)(1)に掲載する施設以外の施設(その他施設)
「施設別カルテ」等をご確認ください。
なお、その他施設の利活用を検討する場合は事務局と事前相談することとします。
2.実施スケジュール
実施要領の公表 | 令和6年7月12日(金曜日) |
現地調査の受付 | 令和6年7月16日(火曜日)から11月22日(金曜日) |
事前相談(質疑)の受付 | 令和6年7月16日(火曜日)から11月22日(金曜日) |
提案書類の受付 | 令和6年11月18日(月曜日)から11月29日(金曜日) |
書類審査(参加資格審査) | 令和6年12月中旬頃(予定) |
プレゼンテーション審査 | 令和6年12月下旬頃(予定) |
審査結果の通知・公表 | 令和7年1月上旬頃(予定) |
3.募集要項等
(1) 【概要版】民間提案制度募集要項[150KB PDFファイル]
(2) 民間提案制度募集要項(令和6年度版)[1,893KB PDFファイル]
(3) 施設毎概要(利活用対象施設)
・勝北陶芸の里工房・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(対象物件1)[633KB PDFファイル]
・久米ふれあい陶芸センター・・・・・・・・・・・・・・・(対象物件2)[629KB PDFファイル]
・阿波出張所庁舎(3階スペース)・・・・・・・・・・・・(対象物件3)[1,339KB PDFファイル]
・里山ふれあいの森(久米山公園内)・・・・・・・・・・・(対象物件4)[1,445KB PDFファイル]
・ウッドパーク声ヶ乢(声ヶ乢森林公園)・・・・・・・・・(対象物件5)[6,212KB PDFファイル]
・旧高田幼稚園・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(対象物件6)[819KB PDFファイル]
(4)利活用対象施設に掲載する施設以外の施設(その他施設)
「施設別カルテ」は以下のサイトからご確認ください。
【本市公式ウエブサイト】
http://www.city.tsuyama.lg.jp/index2.php?id=6942
(5)提出する書類の様式は次のとおりです。
様式1(提案の基本事項)[12KB Wordファイル]
様式2(誓約書)[11KB Wordファイル]
様式3(参加辞退届)[9KB Wordファイル]
様式4(協定書)[10KB Wordファイル]
民間提案制度に関する次の資料は、本市公式ウェブサイトで閲覧することができます。
・【概要】民間提案制度運用指針[190KB PDFファイル]
・公共施設等の利活用に関する民間提案制度運用指針[1,991KB PDFファイル]
(6)提出書類の受付
提案者は、必要書類を作成し、受付期間中に事務局まで提出することとします。
提出方法は、持参または郵送とします。
持参の場合、提出時間は市役所開庁日(平日)の午前8 時30 分から午後5 時15 分までとし、土、日、祝祭日は受付できません。(郵送の場合は、提出書類の受付最終日の消印有効とします。)
(7)提出書類の提出先(事務局)
〒708-8501 岡山県津山市山北520(津山市役所本庁舎6 階)
津山市総務部財産活用課
【津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度】令和5年度の結果
令和5年度の採択案件はありませんでした。
【令和5年7月】
【津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度】令和5年度提案募集を開始します。
制度の目的
津山市では、公共サービスの向上や財政コストの軽減を図るため、活性型行財政改革の一つとして積極的に公民連携を推進しています。
公民連携事業を具現化するために「公共施設等の利活用に関する民間提案制度」を令和元年度に創設したところですが、今年度についても、
民間事業者による公共施設の利活用策についての提案募集を開始します。
制度の概要
民間提案制度は、民間事業者から市が保有する土地・公共施設に関しての提案を求め、公共施設マネジメントに貢献する提案を選定し、採用された提案者との協議を経て、事業化を図るものです。また、事業化が決定した際には、提案が採用された者との随意契約を前提としています。
ただし、協議が成立した場合でも、環境や状況の変化等の事由によって、事業が実施できなくなった場合には、事業化されません。
制度の特徴
公共施設マネジメントに関することなら自由な提案が可能です。一部、対象外となる提案もありますが、自由な発想、独自のノウハウを盛り込んだ提案ができます。
また、いただいた提案内容は知的財産として取り扱い、その情報及び内容を保護した上で、提案をいただいた事業者と随意契約をすることを前提とするものです。
提案の要件 ※詳細は、募集要項等をご覧ください。
1.提案の対象施設及びテーマ
(1)利活用対象施設:民間提案制度によって利活用を期待する施設
・勝北陶芸の里工房・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(対象物件1)
・久米ふれあい陶芸センター・・・・・・・・・・・・・・・(対象物件2)
・阿波出張所庁舎(2階より上階)・・・・・・・・・・・・(対象物件3)
・ふれあいサロン喫茶部分(アリコベール・しんざ2階)・・(対象物件4)令和5年10月追加
(2)テーマ型1:2050カーボンニュートラルに資する提案
(3)テーマ型2:効率的で快適な施設管理に資する提案
(4)(1)に掲載する施設以外の施設(その他施設)
「施設別カルテ」等をご確認ください。
なお、その他施設の利活用を検討する場合は事務局と事前相談することとします。
2.実施スケジュール
実施要領の公表 | 令和5年7月14日(金曜日) |
現地調査の受付 | 令和5年7月18日(火曜日)から11月17日(金曜日) |
事前相談(質疑)の受付 | 令和5年7月18日(火曜日)から11月17日(金曜日) |
提案書類の受付 | 令和5年11月8日(水曜日)から11月24日(金曜日) |
書類審査(参加資格審査) | 令和5年11月下旬頃(予定) |
プレゼンテーション審査 | 令和5年12月下旬頃(予定) |
審査結果の通知・公表 | 令和6年1月上旬頃(予定) |
3.募集要項等
(1) 【概要版】民間提案制度募集要項[498KB PDFファイル]
(2) 民間提案制度募集要項(令和5年度版)[1,798KB PDFファイル]
(3) 施設毎概要(利活用対象施設)
・勝北陶芸の里工房・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(対象物件1)[633KB PDFファイル]
・久米ふれあい陶芸センター・・・・・・・・・・・・・・・(対象物件2)[629KB PDFファイル]
・阿波出張所庁舎(2階より上階)・・・・・・・・・・・・(対象物件3)[1,163KB PDFファイル]
・ふれあいサロン喫茶部分(アリコベール・しんざ2階)・・(対象物件4)[1,582KB PDFファイル] 令和5年10月追加
(4)利活用対象施設に掲載する施設以外の施設(その他施設)
「施設別カルテ」は以下のサイトからご確認ください。
【本市公式ウエブサイト】
http://www.city.tsuyama.lg.jp/index2.php?id=6942
(5)提出する書類の様式は次のとおりです。
様式1(提案の基本事項)[12KB Wordファイル]
様式2(誓約書)[11KB Wordファイル]
様式3(参加辞退届)[9KB Wordファイル]
様式4(協定書)[10KB Wordファイル]
民間提案制度に関する次の資料は、本市公式ウェブサイトで閲覧することができます。
・【概要】民間提案制度運用指針[190KB PDFファイル]
・公共施設等の利活用に関する民間提案制度運用指針[1,991KB PDFファイル]
(6)提出書類の受付
提案者は、必要書類を作成し、受付期間中に事務局まで提出することとします。
提出方法は、持参または郵送とします。
持参の場合、提出時間は市役所開庁日(平日)の午前8 時30 分から午後5 時15 分までとし、土、日、祝祭日は受付できません。(郵送の場合は、提出書類の受付最終日の消印有効とします。)
(7)提出書類の提出先(事務局)
〒708-8501 岡山県津山市山北520(津山市役所本庁舎6 階)
津山市総務部財産活用課
【令和5年1月】
【津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度】審査結果を公表します!
令和4年11月9日から11月25日の提案受付期間中にご応募いただいた提案について、12月23日にプレゼンテーション審査を実施しました。
結果は添付のとおりとなります。
審査結果一覧[24KB PDFファイル]
なお、今回の審査は、事業化に向けた詳細協議対象とする提案を採択するものであり、現時点で契約を保証するものではありません。
【令和4年7月】
【津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度】令和4年度提案募集を開始します。
制度の目的
津山市では、公共サービスの向上や財政コストの軽減を図るため、活性型行財政改革の一つとして積極的に公民連携を推進しています。
公民連携事業を具現化するために「公共施設等の利活用に関する民間提案制度」を令和元年度に創設したところですが、今年度についても、
民間事業者による公共施設の利活用策についての提案募集を開始します。
制度の概要
民間提案制度は、民間事業者から市が保有する土地・公共施設に関しての提案を求め、公共施設マネジメントに貢献する提案を選定し、採用された提案者との協議を経て、事業化を図るものです。また、事業化が決定した際には、提案が採用された者との随意契約を前提としています。
ただし、協議が成立した場合でも、環境や状況の変化等の事由によって、事業が実施できなくなった場合には、事業化されません。
制度の特徴
公共施設マネジメントに関することなら自由な提案が可能です。一部、対象外となる提案もありますが、自由な発想、独自のノウハウを盛り込んだ提案ができます。
また、いただいた提案内容は知的財産として取り扱い、その情報及び内容を保護した上で、提案をいただいた事業者と随意契約をすることを前提とするものです。
提案の要件 ※詳細は、募集要項等をご覧ください。
1.提案の対象施設及びテーマ
(1)利活用対象施設:民間提案制度によって利活用を期待する施設
・旧公郷保育所・・・・・・・・・・・・(対象物件1)
・勝北陶芸の里工房・・・・・・・・・・(対象物件2)
・久米ふれあい陶芸センター・・・・・・(対象物件3)
・勝北老人憩いの家・・・・・・・・・・(対象物件4)
・加茂町農産加工直売施設・・・・・・・(対象物件5)
・阿波出張所庁舎(2階より上階)・・・(対象物件6)
・阿波農産物加工施設(2階)・・・・・(対象物件7)
(2)テーマ型1:2050カーボンニュートラルに資する提案
(3)テーマ型2:効率的で快適な施設管理に資する提案
(4)(1)に掲載する施設以外の施設(その他施設)
「施設別カルテ」等をご確認ください。
なお、その他施設の利活用を検討する場合は事務局と事前相談することとします。
2.実施スケジュール
実施要領の公表 | 令和4年7月15日(金曜日) |
現地調査の受付 | 令和4年7月19日(火曜日)から11月18日(金曜日) |
事前相談(質疑)の受付 | 令和4年7月19日(火曜日)から11月18日(金曜日) |
提案書類の受付 | 令和4年11月9日(水曜日)から11月25日(金曜日) |
書類審査(参加資格審査) | 令和4年11月下旬頃(予定) |
プレゼンテーション審査 | 令和4年12月中旬頃(予定) |
審査結果の通知・公表 | 令和4年12月下旬頃(予定) |
3.募集要項等
(1) 【概要版】民間提案制度募集要項[205KB PDFファイル]
(2) 民間提案制度募集要項(令和4年度版)[2,033KB PDFファイル]
(3) 施設毎概要(利活用対象施設)
・旧公郷保育所・・・・・・・・・・・・(対象物件1)[1,111KB PDFファイル]
・勝北陶芸の里工房・・・・・・・・・・(対象物件2)[1,341KB PDFファイル]
・久米ふれあい陶芸センター・・・・・・(対象物件3)[629KB PDFファイル]
・勝北老人憩いの家・・・・・・・・・・(対象物件4)[784KB PDFファイル]
・加茂町農産加工直売施設・・・・・・・(対象物件5)[2,078KB PDFファイル]
・阿波出張所庁舎(2階より上階)・・・(対象物件6)[1,383KB PDFファイル]
・阿波農産物加工施設(2階)・・・・・(対象物件7)[1,505KB PDFファイル]
(4)利活用対象施設に掲載する施設以外の施設(その他施設)
「施設別カルテ」は以下のサイトからご確認ください。
【本市公式ウエブサイト】
http://www.city.tsuyama.lg.jp/index2.php?id=6942
(5)提出する書類の様式は次のとおりです。
様式1(提案の基本事項)[12KB Wordファイル]
様式2(誓約書)[11KB Wordファイル]
様式3(参加辞退届)[9KB Wordファイル]
様式4(協定書)[10KB Wordファイル]
民間提案制度に関する次の資料は、本市公式ウェブサイトで閲覧することができます。
・【概要】民間提案制度運用指針[190KB PDFファイル]
・公共施設等の利活用に関する民間提案制度運用指針[1,991KB PDFファイル]
(6)提出書類の受付
提案者は、必要書類を作成し、受付期間中に事務局まで提出することとします。
提出方法は、持参または郵送とします。
持参の場合、提出時間は市役所開庁日(平日)の午前8 時30 分から午後5 時15 分までとし、土、日、祝祭日は受付できません。(郵送の場合は、提出書類の受付最終日の消印有効とします。)
(7)提出書類の提出先(事務局)
〒708-8501 岡山県津山市山北520(津山市役所本庁舎6 階)
津山市総務部財産活用課
【令和4年1月】
【津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度】審査結果を公表します!
制度の目的
令和3年12月 1日から12月17日の提案受付期間中にご応募いただいた提案について、1月14日にプレゼンテーション審査を実施しました。
結果は添付のとおりとなります。
審査結果一覧[29KB PDFファイル]
なお、今回の審査は、事業化に向けた詳細協議対象とする提案を採択するものであり、現時点で契約を保証するものではありません。
【令和3年8月】
【津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度】令和3年度提案募集を開始します。
制度の目的
津山市では、公共サービスの向上や財政コストの軽減を図るため、活性型行財政改革の一つとして積極的に公民連携を推進しています。
公民連携事業を具現化するために「公共施設等の利活用に関する民間提案制度」を令和元年度に創設したところですが、今年度についても、
民間事業者による公共施設の利活用策についての提案募集を開始します。
制度の概要
民間提案制度は、民間事業者から市が保有する土地・公共施設に関しての提案を求め、公共施設マネジメントに貢献する提案を選定し、採用された提案者との協議を経て、事業化を図るものです。また、事業化が決定した際には、提案が採用された者との随意契約を前提としています。
ただし、協議が成立した場合でも、環境や状況の変化等の事由によって、事業が実施できなくなった場合には、事業化されません。
制度の特徴
公共施設マネジメントに関することなら自由な提案が可能です。一部、対象外となる提案もありますが、自由な発想、独自のノウハウを盛り込んだ提案ができます。
また、いただいた提案内容は知的財産として取り扱い、その情報及び内容を保護した上で、提案をいただいた事業者と随意契約をすることを前提とするものです。
提案の要件 ※詳細は、実施要領をご覧ください。
1.提案の対象施設及びテーマ
(1)ショートリスト:民間提案制度によって利活用を期待する施設
・津山市本庁舎・・・・・・・・(対象物件1)
・津山市東庁舎・・・・・・・・(対象物件2)
・津山すこやか・こどもセンター(対象物件3)
・旧公郷保育所・・・・・・・・(対象物件4)
・勝北陶芸の里工房・・・・・・(対象物件5)
・久米ふれあい陶芸センター・・(対象物件6)
・勝北老人憩いの家・・・・・・(対象物件7)
・作州城東屋敷・・・・・・・・(対象物件8)
(2)テーマ型1:2050カーボンニュートラルに資する提案
(3)テーマ型2:効率的で快適な施設管理に資する提案
(4)リストに掲載する施設以外の施設(ロングリスト)
「施設別カルテ」等をご確認ください。
なお、ロングリストの施設利活用を検討する場合は事務局と事前相談することとします。
2.実施スケジュール
実施要領の公表 | 令和3年8月23日(月曜日) |
現地調査の受付 | 令和3年8月24日(火曜日)から12月10日(金曜日) |
事前相談(質疑)の受付 | 令和3年8月24日(火曜日)から12月10日(金曜日) |
提案書類の受付 | 令和3年12月 1日(水曜日)から12月17日(金曜日) |
書類審査(参加資格審査) | 令和3年12月下旬頃(予定) |
プレゼンテーション審査 | 令和4年 1月中旬頃(予定) |
審査結果の通知・公表 | 令和4年 1月下旬頃(予定) |
3.実施要領等
(1) 【概要版】民間提案制度募集要項[222KB PDFファイル]
(2) 民間提案制度募集要項(令和3年度版)[286KB PDFファイル]
(3) 施設毎概要(ショートリスト)
・津山市本庁舎・・・・・・・・(対象物件1)[1,261KB PDFファイル]
・津山市東庁舎・・・・・・・・(対象物件2)[950KB PDFファイル]
・津山すこやか・こどもセンター(対象物件3)[931KB PDFファイル]
・旧公郷保育所・・・・・・・・(対象物件4)[1,111KB PDFファイル]
・勝北陶芸の里工房・・・・・・(対象物件5)[1,340KB PDFファイル]
・久米ふれあい陶芸センター・・(対象物件6)[739KB PDFファイル]
・勝北老人憩いの家・・・・・・(対象物件7)[784KB PDFファイル]
・作州城東屋敷・・・・・・・・(対象物件8)[281KB PDFファイル]
(4)リストに掲載する施設以外の施設(ロングリスト)
「施設別カルテ」はこちらから
【本市公式ウエブサイト】
http://www.city.tsuyama.lg.jp/index2.php?id=6942
(5)提出する書類の様式は次のとおりです。
様式1(提案の基本事項)[12KB Wordファイル]
様式2(誓約書)[11KB Wordファイル]
様式3(参加辞退届)[9KB Wordファイル]
様式4(協定書)[10KB Wordファイル]
民間提案制度に関する次の資料は、本市公式ウェブサイトで閲覧することができます。
・【概要】民間提案制度運用指針[190KB PDFファイル]
・公共施設等の利活用に関する民間提案制度運用指針[1,991KB PDFファイル]
(6)提出書類の受付
提案者は、必要書類を作成し、受付期間中に事務局まで提出することとします。
提出方法は、持参または郵送とします。
持参の場合、提出時間は市役所開庁日(平日)の午前8 時30 分から午後5 時15 分までとし、土、日、祝祭日は受付できません。(郵送の場合は、提出書類の受付最終日の消印有効とします。)
(7)提出書類の提出先(事務局)
〒708-8501 岡山県津山市山北520(津山市役所本庁舎6 階)
津山市総務部財産活用課
【令和2年10月】
【津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度】審査結果を公表します!
制度の目的
令和2年9月16日から9月25日の提案受付期間中にご応募いただいた提案について、10月12日及び13日にプレゼンテーション審査を実施しました。
結果は添付のとおりとなります。
審査結果一覧[41KB PDFファイル]
なお、今回の審査は、事業化に向けた詳細協議対象とする提案を採択するものであり、現時点で契約を保証するものではありません。
【令和2年5月】
【津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度】募集は終了しております。
制度の目的
津山市では、公共サービスの向上や財政コストの軽減を図るため、活性型行財政改革の一つとして積極的に公民連携を推進しています。
公民連携事業を具現化するために「公共施設等の利活用に関する民間提案制度」を昨年度創設したところですが、今年度についても、
民間事業者による公共施設の利活用策についての提案募集を開始します。
制度の概要
民間提案制度は、民間事業者から市が保有する土地・公共施設に関しての提案を求め、公共施設マネジメントに貢献する提案を選定し、採用された提案者との協議を経て、事業化を図るものです。また、事業化が決定した際には、提案が採用された者との随意契約を前提としています。
ただし、協議が成立した場合でも、予算案件が議会で承認されない等の事由によって、事業が実施できなくなった場合には、事業化されません。
制度の特徴
公共施設マネジメントに関することなら自由な提案が可能です。一部、対象外となる提案もありますが、自由な発想、独自のノウハウを盛り込んだ提案ができます。
また、いただいた提案内容は知的財産として取り扱い、その情報及び内容を保護した上で、提案をいただいた事業者と随意契約をすることを前提とするものです。
提案の要件 ※詳細は、実施要領をご覧ください。
1.提案の対象施設
(1)民間提案制度によって利活用を期待する施設(ショートリスト)
・津山市本庁舎・・・・・・・・(対象物件1)
・津山市東庁舎・・・・・・・・(対象物件2)
・津山すこやか・こどもセンター(対象物件3)
・旧東幼稚園・・・・・・・・・(対象物件4)
・旧田邑幼稚園・・・・・・・・(対象物件5)
・旧公郷保育所・・・・・・・・(対象物件6)
・知新館・・・・・・・・・・・(対象物件7)
・勝北陶芸の里工房・・・・・・(対象物件8)
・久米ふれあい陶芸センター・・(対象物件9)
・勝北老人憩いの家・・・・・・(対象物件10)
(2)リストに掲載する施設以外の施設(ロングリスト)
「施設別カルテ」等をご確認ください。
なお、ロングリストの施設利活用を検討する場合は事務局と事前相談することとします。
2.実施スケジュール
実施要領の公表 | 令和2年5月25日(月曜日) |
現地調査の受付 | 令和2年6月1日(月曜日)から9月18日(金曜日) |
事前相談(質疑)の受付 | 令和2年6月1日(月曜日)から9月18日(金曜日) |
提案書類の受付 | 令和2年9月16日(水曜日)から9月25日(金曜日) |
書類審査(参加資格審査) | 令和2年10月上旬頃(予定) |
プレゼンテーション審査 | 令和2年10月中旬頃(予定) |
審査結果の通知・公表 | 令和2年10月下旬頃(予定) |
3.実施要領等
(1) 【概要版】民間提案制度募集要項[159KB PDFファイル]
(2) 民間提案制度募集要項(令和2年度版)[594KB PDFファイル]
(3) 施設毎概要(ショートリスト)
・津山市本庁舎・・・・・・・・(対象物件1)[1,272KB PDFファイル]
・津山市東庁舎・・・・・・・・(対象物件2)[950KB PDFファイル]
・津山すこやか・こどもセンター(対象物件3)[931KB PDFファイル]
・旧東幼稚園・・・・・・・・・(対象物件4)[1,045KB PDFファイル]
・旧田邑幼稚園・・・・・・・・(対象物件5)[1,054KB PDFファイル]
・旧公郷保育所・・・・・・・・(対象物件6)[1,109KB PDFファイル]
・知新館・・・・・・・・・・・(対象物件7)[767KB PDFファイル]
・勝北陶芸の里工房・・・・・・(対象物件8)[1,339KB PDFファイル]
・久米ふれあい陶芸センター・・(対象物件9)[737KB PDFファイル]
・勝北老人憩いの家・・・・・・(対象物件10)[782KB PDFファイル]
(4)リストに掲載する施設以外の施設(ロングリスト)
「施設別カルテ」はこちらから
【本市公式ウエブサイト】
http://www.city.tsuyama.lg.jp/index2.php?id=6942
(5)提出する書類の様式は次のとおりです。
様式1(提案の基本事項)[12KB Wordファイル]
様式2(誓約書)[11KB Wordファイル]
様式3(参加辞退届)[9KB Wordファイル]
様式4(協定書)[10KB Wordファイル]
民間提案制度に関する次の資料は、本市公式ウェブサイトで閲覧することができます。
・【概要】民間提案制度運用指針[190KB PDFファイル]
・公共施設等の利活用に関する民間提案制度運用指針[1,991KB PDFファイル]
(6)提出書類の受付
提案者は、必要書類を作成し、受付期間中に事務局まで提出することとします。
提出方法は、持参または郵送とします。
持参の場合、提出時間は市役所開庁日(平日)の午前8 時30 分から午後5 時15 分までとし、土、日、祝祭日は受付できません。(郵送の場合は、提出書類の受付最終日の消印有効とします。)
(7)提出書類の提出先(事務局)
〒708-8501 岡山県津山市山北520(津山市役所本庁舎6 階)
津山市総務部財産活用課
【平成31年4月】
【津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度】始まります!
津山市では、新たな制度として【津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度】を始めます。
公民連携(PPP)により津山市の未来を変える新しい制度として、民間事業者から独創的なアイディアやノウハウを活かした事業提案を募集し、民間提案型の公共サービスを実施するものです。
従来の行政主導の公共施設等の管理・運営ではなく、公共サービスに対する市民ニーズを的確に捉えた上で、民間事業者の皆様にとって、新たなビジネスモデルの構築に役立てていただくとともに、収益性のある公共サービルを実践することが、今後、津山市においても持続可能な行政運営の実現に必要不可欠と考えられます。
1.制度について
本市が保有する公共施設等で施設整備や運営面において、更なる利活用をはかり、民間事業者ならではの独創的な提案を求め、本市の施策や公共施設等のマネジメントに大きく貢献する提案を選定。その後、本市と民間事業者との間で対話と協議を経た後、事業化をはかるものです。いただいた提案内容を知的財産として扱い、その情報及び、内容を保護した上で、提案をいただいた事業者と随意契約をすることを前提としています。
提案要件は次の通りです。
(1)提案内容の要件
・公共サービスの提供・運営方法に関することで、民間活力導入により大幅にサービスの向上するもの。
・公共施設マネジメントに貢献する施策。
・本市の新たな財政支出または維持経費の増加を伴わないもの。また契約完了した後も、
提案事業に関するライフサイクルコストが従前と比較して著しく増大しないもの。
(2)提案の対象外
・単に事業(施設)の廃止に関する提案。
・本市がすでにPPP導入済の事業で、単に事業実施者となろうとする提案。
・既存の委託事業を単に安価で受託しようとする提案。
・民間事業者が実施することが適当でない事業(もっぱら公的機関が実施することが法
令等により義務づけられてる事業等)を含む提案。
一部対象外となる提案はありますが、独創的なアイディアやノウハウを自由に提案いただけます。
また、提案の募集には施設を選定し提案を求める「対象施設型」と、幅広く提案を受け付ける「自由提案枠」を
設ける予定です。
制度の概要はこちら→【津山市版 民間提案制度概略版】[190KB PDFファイル]
詳しい内容はこちら→【津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度 運用指針】[1,991KB PDFファイル]
2.制度実施について
今回公表の【津山市公共施設等の利活用に関する民間提案制度 運用指針】をご確認いただき、
別途公表する募集要項により提案を受け付けます。
【平成30年8月】
公共施設の再編等に係るPPP・PFI活用指針を策定しました。
津山市では、このたび公民連携の取り組みの一環として「公共施設の再編等に係るPPP・PFI活用指針」を策定しましたので公表致します。
本市の公共施設等の活用について、広く民間事業者等の皆様より意見・アイデアをいただき、連携のもとに活用等を見出していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
●公共施設の再編等に係るPPP・PFI活用指針[676KB PDFファイル]
この情報に関する問い合わせ先
- 津山市 財産活用課 FM推進係
-
- 直通電話0868-32-2122(FM推進係)
- ファックス0868-32-2039
- 〒708-8501岡山県津山市山北520
- Eメールzaisan@city.tsuyama.lg.jp