• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

津山市地域交流センター


 




 

津山市地域交流センター(アルネ・津山4階)

 津山市地域交流センターは、地域交流、地産地消をテーマとしたイベントや、文化展示、講演会、会議、研修会などの実施が可能なスペースとして、多目的スペース、ギャラリー、研修室などが利用できます。

 

 

主要施設概要


1.多目的スペース
 ・ 文化展示、講演会・シンポジウム、各種催事等幅広いイベントに利用できます。


 

 

  多目的スペース2
多目的スペース1  多目的スペース2
多目的スペース3  
多目的スペース3  

 

 

 

2.厨房

 ・"食"に関するイベントスペース。食に係わるカルチャー教室等の利用が可能です。
 ・単独での利用のほか、研修室F・Gと一体化した利用も可能です。   

 

厨房
厨房

 

 

3.研修室

 ・会議、研修会、講演会のほか、音楽やストレッチ室などのカルチャー教室等としても利用できます。
 ・研修室F・Gの間には可動間仕切を設置しており、最大70㎡まで拡張することができます。  

 

 

研修室A(第1教室) 研修室B(第2教室)
研修室D(第4教室)
研修室C(第3教室) 研修室D(第4教室)
研修室D(第5教室)
研修室E(第5教室) 研修室F(第8教室)
研修室G(第9教室) 研修室F・G一室利用

 

 


4、アートギャラリー(ギャラリー1 : 85㎡、ギャラリー3 : 18㎡)
 ・プロ、アマチュアを問わず、絵画・版画・写真・映像・書・陶芸・工芸等を展示できます。(販売も可能です)
 ・ギャラリー使用作家の接客、ワークショップ、作家のレクチャー等に利用していただけるよう、ギャラリー交流スペースを設けます。  

 

アートギャラリー1 アートギャラリー2
アートギャラリー1 アートギャラリー3



 
 

 

 

 

  • イベント・開館情報について
  地域交流センターでのイベント等のお知らせは、こちら「つやまちインフォ」をご覧ください。。


 

  • 利用サービスについて

      地域交流センターでは、カルチャー教室を開催しています。
  詳しくは下記へお問い合わせください。

  
 

  • お申し込み・お問い合わせ先

  津山市地域交流センター
  (指定管理者 津山街づくり(株))
  津山市新魚町17番地 アルネ津山4階
   電話0868-31-2010 

   FAX0868-31-3405
 


 

この情報に関する問い合わせ先

津山市 商業・交通政策課
  • 直通電話0868-32-2081(商業政策担当)  ,  0868-32-2075(交通政策担当)
  • ファックス0868-32-2154
  • 〒708-8501岡山県津山市山北520 東庁舎2階
  • Eメールshoukoutsu@city.tsuyama.lg.jp