• 本文へ
  • 文字サイズ
    • 拡大
    • 縮小
  • 背景を変える
    • 標準

令和6年度 狂犬病予防注射の集合注射を行います

 犬の飼い主は、狂犬病予防法により犬を取得した日から30日以内(子犬は、生後90日を経過した日から30日以内)に生涯1回の登録をすることと、年1回の狂犬病予防注射を受けさせることが義務付けられています。

   津山市では、4月から6月にかけて、市内の公共施設等で集合注射を実施します。
 この機会に狂犬病予防注射を受けさせて下さい。
                                                              
        

料金

 狂犬病予防注射料   2,650円
 注射済票交付手数料   550円   
合計  3,200円

 
 ※『犬の登録』がされていない場合は、会場で登録手続きができます。

 犬の登録手数料    3,000円

 
※ 犬の鑑札また注射済票を紛失した場合、再発行に手数料がかかります。
 犬の鑑札再発行手数料 1,600円
 注射済票再発行手数料  340円

 

注射の時に注意すること
  • 注射当日までの犬の体調をよく観察しておいてください。病気療養中や犬の体調がすぐれない場合などは、事前に動物病院で診察を受けるか獣医師に相談してください。
  • 事故防止のため、必ず首輪とリード等で、犬を確実に制御することができる人が連れて来てください。
  • 会場には、犬がたくさんいます。飼い主は、お互いに気をつけてください。
  • 人をかむおそれがある犬には、口輪をしてください。

 

集合注射日程について

 各会場の集合注射日程については下記ページをご参照ください。

 令和6年度 集合注射日程表(4月分)[PDFファイル]

 令和6年度 集合注射日程表(5・6月分)[PDFファイル]


 ※ 集合注射以外にも「市内の動物病院」でも犬の登録申請や、狂犬病予防注射を受けることができます。
   (狂犬病予防注射済票交付手数料、犬の登録手数料は集合注射と同じです。)

 

狂犬病予防注射済票の交付を受けていますか

 『津山市が実施する集合注射会場』、『津山市内の動物病院』以外の場所で狂犬病予防注射を受けた飼い主の方で、
 その際に発行された「狂犬病予防注射済証(紙の証書)をお持ちの方は「狂犬病予防注射済票(アルミプレート、骨型)の交付手続きを行って下さい。
 交付手続きは、本庁環境生活課か各支所・出張所に「狂犬病予防注射済証(紙の証書)」交付手数料を持参していただけばすぐに完了します。



  注射済票交付手数料   550円

                引き換え交付します
【狂犬病予防注射済】※    →→→ 【狂犬病予防注射済】※ アルミ製


 ※ 狂犬病予防注射済票の交付を受けないと「狂犬病予防法に規定する手続き」が終了したことになりません。
   これらの手続きの済んでいない飼い主は、20万円以下の罰金に処せられる事がありますのでご注意ください。


 

「狂犬病予防注射済票(アルミ製)「犬の鑑札」と一緒に飼い犬に付けてください

 交付された「狂犬病予防注射済票(アルミ製)」は「犬の鑑札」と同様に首輪などに付けておくことが法律で義務付けられています。
 
 ※ これらには番号が記入してあるため、飼い犬に付けておくと万が一に迷子となった場合にも、保護されればすぐに身元が判明し
   飼い主へ引き渡すことができます。(鑑札と注射済票には個人情報は記載されません)

 


 

犬の登録手続きがまだの方は

 犬の登録については下記のリンクを参照してください。
  犬の登録 http://www.city.tsuyama.lg.jp/index2.php?id=399


 

お問い合わせ先

 環境生活課(市役所1階1番窓口) TEL:0868-32-2055
 加茂支所  地域振興課  TEL:0868-32-7032
 阿波出張所 地域振興課  TEL:0868-32-7042
 勝北支所  地域振興課  TEL:0868-32-7021
 久米支所  地域振興課  TEL:0868-32-7012